できることを見つけて改善する簡単な方法は質問を変えること

マインドセット

上手くいかなかった時や、失敗した時
原因を追求して改善するかと思います。

 

「悪いところを直す」ことは当然ですが
ここには陥ってしまうワナがあります。

 

気をつけないと、自信をなくし、モチベーションが上がらず
改善できない負のスパイラルに入る危険があるのです。

 

それを回避して、自分で改善できるようにする方法をお伝えします。

 

自分で改善するなら前向きな質問をする

悪いところを改善するときに、ついやってしまいがちな自分への質問は

「なぜ上手く行かなかったのだろうか」
「なんであの時、あんな失敗をしたのか」

 

と、「なぜ」をベースに質問しています。
その質問をすると、悪いところにスポットを当ててしまい
自己否定をしてしまい、できない自分を掘り起こしてしまいます。

「○○だから失敗した」
「△△だから上手くいかない、自分はダメなやつだ」

このように考えてしまうことで
次の一歩を踏み出す勇気も損ねてしまいます。

 

では質問を前向きに向くようにしてみましょう。

「どうしたら良くなるのか」
「どのようにしたら、ミスが少なくなるのか」
「どうやったら、目標を達成できるのか」

 

このように質問をすることで、改善するための方法を考えることは当然となり
上手くいくための方法を考え、ポジティブな思考が生まれます。

ほんの少しの質問の投げ方の違いですが、変化がでます。

 

他者に質問するときも同様に前向きな質問をする

職場のスタッフや子どもにアドバイスするときも同じです。
失敗や上手くいっていない人に対して

 

「なぜ」や「なんで」と聞くと
悪い原因を掘り起こして、悪いところを認めさせて
強制させようとしてしまいます。

 

それよりも、
「どうしたら上手く行く?」や「どのようにしたら成功する?」と
聞くだけで、改善するための方法を自ら考えるようになります。

 

そして、上手くいく方法を自分で見つけることで
自ら行動するようになります。

 

他者にできない要因を掘り起こされて、指導されるよりも
自ら良くなるように考え、改善策を見いだした方が
行動することができ、継続することもできます。

 

たった少しの違いですが、
質問の仕方次第で大きく結果がかわることもあります。

 

前向きな質問になるように心がけてください。

コメント